あけましておめでとうございます | Happy New Year 2025
あけましておめでとうございます!幸多き年でありますように 今年もよろしくお願いします。
Design COCO(デザインココ)よりRe:ゼロから始める異世界生活 レム -アクアドレス- 1/7スケールフィギュアになります。
レムさんのスケールフィギュアもプライズフィギュアも今でもほぼ毎週新作出ますし、魅力的な衣装も多く立体化されました。もうバリエーションが出尽くししたじゃないかなと思うけど、このアクアドレスを見たとき椅子から転落しそうになった…いやいやいやこんなのアリ?!すごく…叡智だ …じゃなくてまさしくアートだ…
アルターよりアイドルマスター シャイニーカラーズ 1/8 黛 冬優子 オ♡フ♡レ♡コVer.になります。
アプリ・シャニマスのP-SSRアイドル【オ♡フ♡レ♡コ】黛 冬優子のカードイラスト及びシナリオの1シーンから立体化したものです。最初はWF2023Wでガレージキットとして発売し、2024年10月アルターからスケールフィギュアとして発売してます。すごく好きだけどガレキを作る自信がない…安心安定のアルターさんで完成品発売するから喜んで買います。
タイトーさんのハイエンドフィギュアブランド「spiritale(スピリテイル)」からの初音ミク Birthday 2022~Polaris ver.~1/7スケールフィギュアになります。
最近フィギュアのボリュームがだんだん大きくなるから買う前に慎重に考えないといけない。ミクさんフィギュアの良作がたくさんあるけど泣く泣くスルーしました…が、このPolaris ver.だけは何も考えずポチりました。今までのミク立体物の中で1番気に入ったかも。
元々これは初音ミク x spiritaleの15周年特別企画で、「STAR」をテーマを元にイラストレイターRellaさんとボカロPかいりきベアさんによるオリジナルソング「スターリースタート」と共に立体化したもの。ポラリス(北極星)をモチーフし「いつでも人々の道を照らし、道しるべになる」ということです。
Read more “初音ミク Birthday 2022~Polaris ver.~ | Hatsune Miku Birthday 2022” →
コトブキヤよりアイドルマスター シンデレラガールズ 1/8 鷺沢文香 -off stage-になります。
モバマスの2015年バレンタインのsrカードイラスト[一瞬の誘惑]鷺沢文香を元に立体化されました。今回はいつものように忠実的に立体化ではなく、元イラストの視線と角度を大胆的に変更しヴィネット風のフィギュアにアレンジされました。
Read more “鷺沢文香-off stage- | Fumika Sagisawa” →
終わった…Leicaなんて買うんじゃなかった。
Leicaはともかくディスコンされたラインアップはなおさら買うべきじゃなかった。マジで。
Leica Tは2014年から発売されたAPS-Cのミラーレス一眼です。「完璧かつ簡潔」「クラフトマンシップ」「使いやすさ」を目指し、自動車メーカーAUDI社のデザインチームによってデザインされたライカ新シリーズでした。アルミニウムの塊から削り出したユニボディと背面全面タッチパネルはすごく衝撃的…いつか買えたらいいなと思いつづ、結局10年後の今血迷って最終モデルのTL2シルバーにしました。しかし2022年頃生産終了なのでアクセサリーやレンズはやや入手困難気味で、根気よく探すしかない(高い…)
という訳でいつものフィギャアレビュアー目線で機材レビューを書こうと思います。
Read more “Leica TL2” →
コトブキヤより『アイドルマスター ミリオンライブ!』1/7 白石 紬-セレブレイト・ミヤビ-になります。2019年6月ミリシタに実装されたSSRカード「…コン♪ 白石紬」のイラストを立体化された物です。実家が呉服屋である紬のイラストは意外と和モチーフが少なく、これは彼女のための最高の1枚ではないかと思います。立体化されてすごく嬉しいです。
Read more “白石 紬-セレブレイト・ミヤビ- | Tsumugi Shiraishi – Celebrate Miyabi” →
Phat!より1/7 『ドールズフロントライン』RO635 規則の実行者になります。サブマシンガンの人形「RO635」のゲーム周年記念スキンをモチーフに立体化されたものです。『ドールズ〜』のゲームもプレイすることもないし、アニメも見た事ないけど、何故がRO635ちゃん(?)フィギュアをすごく惹かれるからポチってしまった…
アニプレックスよりConoFigシーリズ Fate/Grand Order シールダー/マシュ・キリエライト〔オルテナウス〕+ブラックバレルです。
1/12スケール、手ひらサイズのConoFigシーリズですが、FGO現時点で主人公サイドの最強武装〜ブラックバレルを作ると全長380㎜のデカさになってしまう…もちろん値段も通常のConoFigの3倍以上(16,500円)。
Read more “FGO マシュ[オルテナウス]+ブラックバレル | Mash(Ortinax)+Black Barrel” →
F:NEXより『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』1/7椎名真昼になります。可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語と紹介されたけど、甘いどころが…毎回毎回砂糖吐きたくなり、危うく壁に頭をぶつける、そんな物語です(それでも真昼ちゃんと周くんを気になって仕方かないw)。フットワークの軽いフリューさんが素早くプライズとスケールフィギュアをリリーズしてくれました。
Read more “F:NEX 椎名真昼 | Mahiru Shiina” →