

Re:ゼロから始める異世界生活より、グッスマの1/7ラムになります。妹のレムと共にBlu-ray2巻のジャケットイラストを元に立体化したものだけど(レムは3月発売しました)、ようやく揃うことができました。
1/7 scale Ram from ‘Re:ZERO Starting Life in Another World’ by Goodsmile Company. Ram’s figure, together with Rem which released in March, was based on the cover illustration from BD #2.
FREEingよりアイドルマスターシンデレラガールズ 1/8 渋谷凛 new generations ver.です。2015年オンエアのデレマスアニメのフィギュアはもう出ないと思ったけど、今になってまた作ってくれたFREEingさんに感謝です。
第7回シンデレラガール総選挙お疲れ様でした。まさかこれほど熱い戦いになるなんて…。結果はともあれ、盛り上がったことは良いことですね。
さてさて、少し落ち着いたのでフィギュア撮影をしようと思います。アルターからアイドルマスターシンデレラガールズ、1/7鷺沢文香ブライトメモリーズVer.になります。ちょっと迷って予約もしてないけど、何故がずっと気になって…結局発売日買いに行くことになりました(売り切れるところだった..危ない危ないw)
Alter’s 1:7 scale THE IDOLM@STER Cinderella Girls – Fumika Sagisawa Bright Memories Ver.
I haven’t pre-order but finally decided to get her while released… and luckily managed to secure my copy from figure shop nearby (and its nearly sold out in some shops…
Read more “鷺沢文香 ブライトメモリーズVer. | Sagisawa Fumika Bright Memories Ver.” →
バンダイよりガシャポートレイツ、アイドルマスターシンデレラガールズになります。
500円のガシャポン、約11センチのフィギュアシリーズですが、以前発売したラブライブシリーズの評判良かったらしいから、迷わず買ってきました、はい。(3人コンプリートしたいから箱タイプ買いました)
The 500yen Gasha Portraits IDOLM@STER Cinderella Girls, (Uzuki Shimamura, Mio Honda, Rin Shibuya) by Bandai. It seems that Love Live! Gasha from the same series were good in quality, hence I pick them up immediately without thinking too much.
(You could get Gasha Portraits series from Gashapon machine, or Box type from convenient stores etc.)
Read more “ガシャポートレイツ〜アイドルマスターシンデレラガールズ | Gasha Portraits – IDOLM@STER Cinderella Girls” →
Re:ゼロから始める異世界生活より、グッスマの1/7レムになります。
最初リゼロを観た時、レムはただのメイトキャラ、どこにで居るようなサブヒロインだと思った…まったく間違えた、はい。計算され尽くしたストーリーから一つ一つ重ねて仕立て上げた、間違いなく最高のヒロインの一人だと私は思う。小説第三章52/アニメ18話のタイトル回収回は何度観ても鳥肌が立つ、何度も感動します。
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今年最初の更新はアクアマリンよりアイドルマスターシンデレラガールズ〜渋谷凛 スターリースカイ・ブライトのレビューになります。
スターリースカイ・ブライトといえばデレステのアイドル共通衣装のことです。凛たちがこの白いドレスをまとったデレステ稼働初期のキービジュアルはなぜが懐かしいく思う
..。
Happy New Year 2018! Wishing you all a happy, healthy prosperous new year.
The first blog post for 2018 is IDOLM@STER Cinderella Girls-Shibuya Rin: Starry Sky Bright by Aquamarine.
“Starry Sky Bright” is the name of the common costume for Deresute (IM@S Cinderella Girls Starlight Stage), of which Rin and her friends wearing in the 1st key visual of the game in 2015.
Read more “渋谷凛 スターリースカイ・ブライト | Shibuya Rin: Starry Sky Bright” →
KADOKAWAよりリゼロ 1/7レム・バースデーランジェリーVer.になります。今年2月のレム誕生日イベント、大塚真一郎氏が描き下ろしたイラストをもとに立体化したものです。布面積の少ないフィギュアは普段は買わないだけど、レムはあまりにも可愛いのでつい…
Re:ZERO 1/7 Rem: Birthday Lingerie Ver. from KADOKAWA. The figure comes from an original illustration by Shinichirou Otsuka, at Rem’s birthday event. I seldom buy figure with little cloths but Rem is too cute to own…well XD
Read more “レム・バースデーランジェリーVer. | Rem: Birthday Lingerie Ver.” →
アルファオメガよりアイドルマスターシンデレラガールズ神谷奈緒、北条加蓮、渋谷凛 Triad Primus ver.の1/8スケールフィギュアです。前からずっとフィギュア化を待ち続けてようやくの発売…ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
アルターよりアイドルマスターシンデレラガールズ、新田美波、アナスタシア、神崎蘭子〜Memories Ver.になります。
最近は1/7スケールのデレマスフィギュアが多いだけど、2人以上ユニットのフィギュアは全部1/8スケールで嬉しい(場所も取らなくて助かります^^;)
Here comes 1/8 Nitta Minami, Anastasia, Kanzaki Ranko 〜Memories ver.〜from IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS, by Alter. Recently almost all Cinderella Girls figures from Alter are in 1/7 scale, whereas those figures produced in teams or units are 1/8, which make them less “space-consuming” while collecting the whole team ^^;
グランブルーファンタジーより主人公(女)、ジータの1/7 アイドルver.フィギュアになります。2015年エイプリルフールMVのイラストだったけど、反響が大きいらしく、そのあとはCDを出たり、ゲーム内に使用できるスキンを作ったり、フィギュアまで出ることになりました。私も2年半前から日課みたいにグラブルを遊んでるけど、最近はやや疲れ気味です。課金するよりグラブルのフィギュアを買ったほうが満足度高いかな…。
1/7 Djeeta idol ver. from Granblue Fantasy, by Phat! Company. It was based on an illustration from the music video on April Foo day in 2015, and afterward there were CD, Character Skin to be used in game, as well as figures released. I have been playing GBF for more than 2 years, and yet feeling a bit tired recently…so I prefer buying Djeeta’s figure to rolling Gacha recently.
Read more “ジータ〜キミとボクのミライ | Djeeta – Kimi to Boku no Mirai” →